スティックペイ/STICPAYは今までのeウォレットとはちょっと違う画期的なeウォレット!カードの発行が可能で、利用できる仮想通貨も豊富、資金はアプリで管理できるので、かなり便利に利用できます。
受賞歴もあってサイト自体も使いやすく情報もわかりやすいので、安心感もあります。
現時点で注目度は高いものの、オンラインギャンブルの日本市場での導入がまだなかなか進んでいないところが残念ポイントではありますが、仮想通貨が保有できるのは大きなポイント☝️
今後更なる拡大に期待したい決済サービスです🙌
⁂今現在は新型コロナウィルスの影響で、カードの発送が行えず、現在発行を停止しているとのこと。早く再開されるといいですね。
前述のようにまだスティックペイは対応しているサイトが少ないので、オンラインギャンブルのメイン決済としては利用しない方がベター。ただ、意外とニッチなサイトで取り扱いがあったり、仮想通貨での入出金が可能なので、思わぬところで活躍する可能性もあります。
現段階で持つのであれば、利用するサイトを決めて特定の利用目的で所有しておく方が良さそうです🤓
スティックペイは、フォームの入力と電話番号の認証だけで簡単に登録することができます。所要時間は約3分!
メールアドレス | メールアドレスを入力 |
名前 | 下の名前をローマ字で入力 |
苗字 | 苗字をローマ字で入力 |
生年月日 | カレンダーマークをクリックして、選択入力または数字を打ち込む |
パスワード | 英語の大文字・小文字・数字を組み合わせて8-16字でパスワードを作成 |
パスワード再入力 | 再度決めたパスワードを入力 |
国籍 | ドロップダウンリストからJapanを選択 |
通貨 | ドロップダウンリストから通貨を選択 |
職業 | 英語で入力 |
利用頻度 | ドロップダウンリストから選択 |
入金予定金額 | ドロップダウンリストから選択 |
取引予定回数 | ドロップダウンリストから選択 |
1件あたりの平均取引額 | おおよその取引額/件を表示されている通貨換算で入力 |
この手順で登録は完了しますが、登録のみだと利用制限があり出金ができないので、このまま本人確認書類の提出もしておきましょう👉📄
スティックペイの全ての機能を利用するためには、本人確認書類を提出する必要があります。
身分証明書 | 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード |
居住証明書 | 健康保険証、住民票、公共料金請求書、クレジットカードの利用明細など(発行から3ヶ月以内のもの) |
この後審査が行われ、承認されると全てのサービスが利用できるようになります。
審査には1〜2日ほどかかります。
入金には
が利用可能です。
ただし、国内銀行送金で入金した場合は、オンラインギャンブルサイトに資金を送金することは厳禁です!!この資金をオンラインカジノやブックメーカーに送金した場合、アカウントが利用できなくなる可能性があります。国内銀行送金での入金はしないようにしましょう⚠️
海外銀行送金はスティックペイ指定の海外銀行口座に振込をするため、手数料は1%と比較的良心的なものの、中継銀行の手数料がかかる可能性が高いのと、着金までに時間がかかるのであまりオススメできません。
クレジットカードは1番手軽な入金方法💳ブランドはVISAとマスターカードが利用可能です。
仮想通貨での入金には
が利用可能です。
入金を行うには、マイページの【入金】から各種入金方法に進んでください。
出金には、
が利用可能です。
国内銀行送金は入金では厳禁ですが、出金には利用でき、出金申請をするとスティックペイ提携の国内銀行から自分の口座に振り込まれます。着金まで1〜2営業日かかる他、手数料が割とお高めなので、あまり良い方法とは言えないかもしれません🤔
海外銀行送金はスティックペイの海外銀行口座からの送金となりますが、こちらも手数料は割と高めで、着金にも時間がかかるのでオススメではありません。
1番手軽なSTICカードは、スティックペイで発行可能なチャージ式のプリペイドカードです。このSTICカードにアカウントからチャージをしておくと、ATMで引き出しができるようになります。このカードに関しては、後ほどカードセクションで詳しく説明します👉
仮想通貨は、入金同様に
での出金が可能です。
スティックペイが出てきた当初はカードの発行・利用が禁止になったエコペイズに代わる決済として注目されていたものの、実際はあまり普及が進んでいないのが実情。ちょこちょこ採用しているサイトはありますが、あまり多くはありません。
スティックペイのサイトから、利用できるサイトを確認することができます✅
また、入出金で仮想通貨に対応しているオンラインカジノやブックメーカーでは、スティックペイから仮想通貨で入金することも出金することも可能👛 スティックペイ自体の取り扱いは少ないものの、仮想通貨で入出金を利用すればかなり重宝しそうです。
オンラインカジノでは、ビットカジノ、エルドアカジノ、ラッキーデイズ、ライブカジノハウス、アルフカジノなどで利用が可能です。あまり多くないので、法定通貨がメインのプレイヤーさんは、スティックペイを利用する際はあくまでサブ的な決済として持っておいた方が良さそうです🙆♀️
10bet Japan、ベットティルトなどで利用が可能です。大手サイトは対応していませんが、仮想通貨での入出金ができるところであれば、前述のように入出金が可能になります。法定通貨で利用したい場合は、他のメイン決済方法と使い分けてみてください。
残念ながら、今のところオンラインポーカーサイトでスティックペイを採用しているサイトはありません。ポーカースターズや888ポーカーではeウォレットはエコペイズの利用のみが可能となっています。
スティックペイは「個人間の送金とインターネットショップに便利なグローバルサービス」と謳っています。実際にスティックペイを持っていれば、国を跨いでも個人間の送金は1分で完了します。
また、様々な通貨に対応しているので、例えば海外のATMで現金を引出す際などにも手数料や安く抑え、現地通貨をスムーズに引き出すことが可能です。
アメリカやアフリカ・アジア・南アメリカ・中東の一部をのぞき、世界中で利用できます。
日本はもちろん利用制限はないので、安心して利用してください。
言語は英語やスペイン語、日本語など18言語に対応。
利用ができない国は、スティックペイトップページの利用規約から確認が可能です。
約30種類前後の通貨に対応しています。米ドル、ユーロ、日本円など、オンラインギャンブルで日本人がよく利用する通貨にはもちろん対応👌
他にもイギリスポンドや韓国ウォン、中国人民元など色々な通貨に対応しているので、オンラインギャンブル以外の旅行などの用途にも重宝しそうです👍
仮想通貨の入出金に対応しているところが嬉しいスティックペイ。利用できるのはビットコイン、ライトコイン、イーサリアム、そして新たに2020年8月からテザーにも対応しています。
また、嬉しいことに、アカウント内で各仮想通貨の専用ウォレットが作成できます。これを利用することによって仮想通貨の管理もできる他、法定通貨⇄仮想通貨への両替も可能!
わざわざ仮想通貨換金所を通さなくても、仮想通貨が持てちゃいます🤓!
ウォレット内で仮想通貨の管理ができるのはスティックペイだけなので、かなり重宝しそうですね。
スティックペイには、特にロイヤリティプログラムなどはないようです。
常に色々とサービスを使いやすくアップデートしているので、今後何か入るかもしれませんね。期待したいところです🙂
アプリはiOS、アンドロイドどちらにも対応しています。アプリで資金管理ができるのはかなり便利📲 とは言え、アプリをダウンロードしなくてもブラウザでログインしても利用可能なので、資金管理はパソコンの見やすい画面でしたいという人にもバッチリです🙌
プリペイドカードの発行をすれば、オンラインギャンブルで勝った際の勝利金もATMから出金できてかなり便利に利用可能💳 世界的なブランドのユニオンペイ連携のカードなので、安心して利用できますね。
カードの申請は、アカウントにログイン後、マイページから行ってください。申請にはパスポートのコピーの提出と、アカウントに残高が米ドルで$110以上ある必要があります。
発送に$40、カードへの初回チャージ費が香港ドルで$500必要になるためです。
カード利用の際の基準通貨は香港ドルになっています。
利用限度額
利用限度額/日 | HKD 15,000 (US $2,000) |
決済可能金額/月 | HKD 75,000 (US $9,500) |
ATM引出限度額/日 (※ATMによって異なる) |
HKD 40,000 (US $5,000) |
ATM引出限度額/月 | HKD 75,000 (US $9,500) |
利用手数料
入金手数料 | 1.3% |
カードの再発行手数料 (利用期限2年の期間満了後及び紛失時など) |
HKD 130 |
最小振替金額 | HKD 500 |
海外での購入取扱手数料 | 無料 |
ATMの引出手数料 | 最小20 HKD or 出金金額の1.5% |
会費 | カード発行後13ヶ月後から10 HKD/月 |
残高確認 | オンライン:無料 ATM:HKD 5 |
STICカードは最初に有効化した時より2年間利用が可能。引き続き利用したい場合は、有効期間満了になる前に再発行手続きをする必要があります。
また、6ヶ月間一度も利用していない場合、7ヶ月目から管理費の10HKDが残高から引かれます⚠️
アカウント利用の手数料は下記の通りです。
入金手数料 | |
海外銀行送金 | 1% |
国内銀行送金 | 2% |
クレジットカード(VISA、マスターカード) | 3.85% |
ユニオンペイ | 1.5% |
仮想通貨
ビットコイン、ライトコイン、イーサリアム、テザー |
1% |
出金手数料 | |
海外銀行送金 | 5% |
国内銀行送金 | ¥800 + 1.5% |
仮想通貨
(ライトコイン、イーサリアム) |
1% |
仮想通貨
(ビットコイン) |
1.5%+$25 |
ユニオンペイ | 2% |
STICカード | 1.3% |
内部送受信料 | |
個人→企業(法定通貨) | 2.5% + $0.3 |
個人→企業(仮想通貨) | 1.8% |
個人→個人 | 1% (最大$35) |
⁂現在のところ、スティックペイは新規発行されておらず、また仮想通貨のイーサリアムは利用できません。イーサリアムが再開された際は手数料の変更が行われる可能性があるのでご注意ください
入出金の限度は下記の通り。
スティックペイには基本的に銀行送金以外限度額というものはないようです。
入金 | |
国内銀行送金 | 最小:¥5,000
最大:¥1,000,000 |
海外銀行送金 | 最小:米ドル $100かそれ相当金額
最大:なし |
クレジットカード | 限度なし |
仮想通貨 | 限度なし |
出金 | |
国内銀行送金 | 最小:¥3,000
最大:¥990,000 |
海外銀行送金 | 最小:$100かそれ相当金額
最大:$10,000/日 |
銀行以外 | 最小:米ドル $10
最大:なし |
現在、スティックペイでは二段階認証の設定が必須になっています。二段階認証を設定することによってセキュリティがより強化されるので、安心して利用できますね🔐
この二段階認証は、アカウントのマイページから、メール、SMS、OTPアプリ(Googleの認証アプリ)いずれかを用いて設定が可能です。
日本語サポートも完備されています。問い合わせのメールアドレスは種別によって異なるので、各質問事項にあった部署へ連絡してください。
また、サイトの問い合わせフォームからでも連絡が可能です。
一般的な問い合わせ:[email protected] 入出金に関する問い合わせ: [email protected]
アカウント内で法定通貨も仮想通貨も管理できる便利なeウォレットのスティックペイ。
カード発行も可能で、手数料も割と良心的なので、かなり便利に利用できそうです🙌
今のところ取扱いがあるサイトは多くないものの、ちょっとレートなど気になる点を省けば、仮想通貨での取引であれば入出金にも結構利用できそうですよね😎
今後拡大を期待したいスティックペイ、今から持っていても活躍しそうです!