世界で2番目にシェア率の高いマスターカードは、オンラインギャンブルでもメジャーな入金方法です。日本でも、VISAカードほど持っている人は多くはありませんが、クレジットカードを何枚か持っている人であれば、異なるカードブランドの選択肢としてマスターカードを持っている人も多いでしょう。
基本的にクレジット・デビットカードでの入金は即時アカウントに反映されるので、持っておくと便利な決済方法です👛
クレジットカード・デビットカードを利用してオンラインギャンブルで入金をする場合は、本人名義のカードしか利用できないのでご注意ください⚠︎
大体のサイトでは入金の際の手数料は無料ですが、たまに入金の数%手数料を取るサイトもあるので、そこには注意しておきましょう🤓
また、出金には利用できないので、出金をする際には銀行振込やEウォレット経由で行うことになります。
便利さで言えば入出金両方に利用できるEウォレットが1番良いですが、たまに突然あるメンテナンスなどのことも考えると、入金・出金の選択肢としていくつか持つ中のひとつとして、手軽に利用可能なマスターカードもあると便利かと思います✅
人気Eウォレットのことも知りたい!
マスターカードはホームページがあるので、そのサイトから各カード発行会社にジャンプして、カードの申し込みが可能です。
カードを選ぶ際には、提携カードやカードの種類から好きなカードタイプを選択してください。ポイントが溜まったり、買い物の際に特典がつく提携カードは更にお得ですが、年会費や年利、特典なども各発行機関によって異なるので、しっかり確認してから自分のお気に入りのカードを発行しちゃいましょう👌
クレジット・デビットなどのカード決済サービスなので、入金の必要はありません。
各カードの発行機関により異なりますが、クレジットカードの場合は通常締日の翌月払い、デビットカードの場合は、利用した際に指定銀行口座から直接即時引き落としとなります。
前述のように、マスターカードからの出金はできません(キャッシング・キャッシュカード機能がついてるものは除く)。海外ではシステムの違いからか、取り消しではなくお店側からの払い戻しなどができるところもあるようですが、日本ではできないので、オンラインギャンブルで利用する際も入金でのみ利用が可能です。
オンラインギャンブルに便利な決済方法はたくさんあります!
世界的なブランドなので、オンラインギャンブルでも多くのサイトでマスターカードの利用ができます。クレジット・デビットカードが利用できるところで、マスターカードの取り扱いの無いサイトはそんなにありません。
VISAと共に、オンラインギャンブルの業界でもシェア率は高いのが特徴です。
オンラインカジノでは多くのサイトでマスターカードの取り扱いがあります。
入金の際にマスターカードを選択して、入金額とカード情報を入力すれば、簡単に決済が完了!
すぐにプレイが始められます。
ブックメーカーでも、多くのサイトでマスターカードが利用できます。
ただし、大手ブックメーカーのウィリアムヒルでは、マスターカードだとたまに決済がうまくいかないことがあるようです(サポート情報)。ウィリアムヒルで利用する際は、念のため先にサポートに確認をするか、他のオプションも持っておくことをオススメします🙌
もちろん、オンラインポーカーでもマスターカードは利用可能!
ポーカーではカジノやブックメーカーと異なり、あまり頻繁に出金することも無いと思うので、カード入金が特に便利です✅
ポーカースターズでもマスターカードが使えます!👉ポーカースターズレビューを見る
各発行機関によって異なりますが、カードタイプによって異なる特典が受けられます。
特定のサービス機関で利用することでポイントやマイルが溜まったり、買い物・支払いをする際に特典がついたりするものもあります。
また、キャッシュカードと一体になっているものや、コンタクトレスカードなどもあるので、用途に応じて選択してみてください🤓
マスターカードは、世界210ヶ国以上で利用可能です。海外旅行で急に現金が必要になった際にも、マスターカードのロゴが入ったATMでキャッシング利用ができます。
また、利用できる加盟店も世界でVISAカードと並んでトップなので、マスターカードを持っていれば日本国外でも便利に利用できますよ💁♀️
日本で発行した場合は日本円が基準となるので、海外で買い物やショッピングを利用した際には現地通貨が日本円にレート換算され、日本円での引き落としとなります。
例えばオンラインギャンブルサイトでは日本円の取り扱いがないところも多いので、米ドルやユーロを選択する方も多いかと思います。その場合クレジットカードで入金した際は、サイトで選択した通貨から日本円に換算されて引き落としが行われます。
仮想通貨/暗号資産とクレジットカードの提携の話はここ数年よく語られるようになっています。
このレビューをアップデートしている(2022年11月)少し前、マスターカードが仮想通貨取引サービスを現行に提供することが報じされていました。
今後の動きに注目が集まります。
各発行機関によって特典は異なりますが、カードのステータスレベルによって異なる待遇を受けることができます。
ゴールド・プラチナなどを選択すると、通常のカードよりも良い特典がある他、カードの利用上限金額も上がるなどといったメリットも💡 ただ、その分年会費なども上がることが多いので、普段あまりカード支払いはしないという人は、スタンダードなタイプで充分かもしれません。
マスターカード自体のモバイルアプリはありませんが、各カードの発行機関によりアプリに対応しているところもあります。カードを発行した際に一緒に案内があると思うので、確認してみてくださいね✅
マスターカード発行手順に関しては、前述【登録方法】のセクションで手順を紹介しているので、そちらをご確認ください。
発行自体は基本的に無料ですが、年会費などは発行機関により異なります。
マスターカードを日常生活で利用する際の手数料は、分割でも2回払いまではありません。
オンラインギャンブルの入金でクレジット・デビットカードを利用する際には、手数料は今は多くのサイトで無料です。
たまに手数料を取るサイトもありますが、その際には入金時に選択するとどのくらい取られるのかが表示されるので、しっかり確認してくださいね👀
マスターカードの利用上限は、選択したカードタイプや審査によって各個人で異なります。クレジットカードの発行時には審査があるので、それを通して利用できる金額が発行機関で決められます。利用可能金額はクレジットカードが届いた際の封書に記載されているので、確認してみてください。
デビットカードの場合は指定口座から利用時に即時引き落としとなるので、自分の口座に入っている分だけ利用が可能です。そのため、基本的には審査がありません。使いすぎを防ぎたいという方はデビットカードの方が良いかもしれませんね🧐
マスターカードはオンラインでの利用時にも安心をお約束🤝
現在はほとんどのサイトで個人情報が暗号化されているので、情報は改ざんしにくくはなっていますが、それに加えてマスターカードではMatercard ID Checkというものに登録ができます。
このID Checkに登録しておけば、Mastercardの発行機関で登録したパスワード、SMSのワンタイムパスワード、生体認証の技術の活用によってオンラインでの利用時に本人認証が行われます。これにより更にセキュリティを強化し、カードの悪用を防ぐことが可能になります。
登録は各発行機関から行うことができるので、詳細は発行会社のサイトやカードの裏面を確認してみてくださいね👉
マスターカードとしてはサポートは行っておらず、何かあった際には各カード発行機関に問い合わせを行う必要があります。緊急ダイヤルや連絡先などはカードの裏面に記載されていますが、一般的な質問は基本的に各機関のサイトからでも可能です。
マスターカードのサイトでは、よくある質問事項と海外旅行中の緊急サービスダイヤルのみ提供しています。
オンラインギャンブルサイトに入金する際に問題が起きたときはまずはそのギャンブルサイトのサポートに問い合わせるようにしましょう。
オンラインギャンブルで入金する際に持っておくと便利なクレジット・デビットカード。ほとんどのサイトで利用ができて、メンテナンスもほぼ無い決済方法なので、いつでも好きな時に利用できるのが良いところ!
また、日本国内で言えばVISAもマスターもどちらも難なく利用できますが、特にマスターカードは海外で利用可能なATMの数が多いので、海外に行く際にも重宝するはず🌏
好きなカードタイプを選べば、特定の特典が受けられるのも嬉しいですね。オンラインでも安全に利用できるので、マスターカードを利用してオンラインギャンブルへの入金で、カードポイントを貯めちゃいましょう🤓
💳他のクレジットカードのレビューも見てみる