6+は「シックスプラス」と読み「6プラス」と表記されることもある。ショートデッキ(ショートデック)ポーカーの別名。 6+ホールデムは…
6以上のカード(6~KとAの計36枚)を使用し (2~5のカードは除去)、「ボタンブラインド」ストラクチャーを採用している。 全員がアンティを置き、ボタンのプレイヤーのみブラインドを置く。
以下のように、役の強さがテキサスホールデムとは少し異なる
ショートデックポーカー | テキサスホールデムポーカー |
ロイヤルストレートフラッシュ | ロイヤルストレートフラッシュ |
ストレートフラッシュ | ストレートフラッシュ |
フォーカード | フォーカード |
↑ フラッシュ | フルハウス |
↓ フルハウス | フラッシュ |
ストレート
※ 6-7-8-9-A もストレートとなる |
ストレート |
スリーカード | スリーカード |
ツーペア | ツーペア |
ワンペア | ワンペア |
ハイカード | ハイカード |
ハウスルールによってはスリーカードがストレートより強いことも。
上の役の強さはポーカースターズのルールによるもの。
"6+"は英語で "6+"